【組み立て不要】足踏式消毒液スタンド TTM-08

市販の除菌ジェルやアルコールなど、容器を触れることなく使用できるスタンド型のホルダー
オフィス、病院、店舗、公共施設等に簡単設置。
容器に触れることなく、使用でき衛生的です。


三つの特徴
- 容器サイズにより、高さや奥行きなどが調整可能。
- 電源を使わないペダル式で設置場所を選びません。
- 組み立て不要で、すぐ使用できます。
カラーバリエーション
ホワイトとダークブロンズの2色をご用意。

設置法手順

- トレーに消毒液ポンプを置く。
- ポンプの上部が押し板に軽く当たる程度まで、トレーを上にあげ、高さ調整用の蝶ボルトを締め、固定する。
- 消毒液の吐出量の調整→調整板を長穴に被せ、下がり量を調整する。
- 盗難防止のために、トレー下部の穴と、ポンプを紐(付属していません)で結ぶ。
仕様
品名 | 足踏式消毒液スタンド |
用途 | 消毒液ポンプのスタンド |
型番 | TTM-08 |
重量 | 3.4kg |
材質 | SUS430、SUS304、PP等 |
カラー | ホワイト、ダークブロンズ |
原産国 | 日本 |

※予告なしに商品の改良や仕様変更を行う場合がありますのでご了承ください。
お手入れ方法
- 本製品を掃除する際、シンナー、ベンジンまたはアルコールおよび有機溶剤を含むガラスクリーナーなどは使用しない。
- しつこい汚れは、中性洗剤を含ませた布でふいた後、水で濡らして固く絞った布などでふきとる。
仕様変更について
当初ご案内しておりました仕様から変更がありました。
変更内容は下記となります。
- ボトル台に先端保護材(塩ビ)を追加。裏面3か所接着止め。
- ボトルの台にクッション(30×30mm)を追加。裏面テープで取り付け。
- 調整ビスを蝶ボルトに変更。ドライバー不要となり、手でトレー高さ調整可能です。
- 台座サイズの変更。390×290mm→340×240mm。

足踏式消毒液スタンド TTM-08
市販の除菌ジェルやアルコールなどを容器に触れることなく使用できる足踏式の消毒用スタンドです。
組み立て不要・電源不要の消毒液スタンド TTM-08については下のボタンをクリックしてフォームよりお問い合わせください。